検査科

科長 中野聡

 

1.ビジョン

 医師から依頼された検査は正確且つ迅速に行う事を基本とし、加えて専門資格を有する職員を継続的に育成する。実施した検査結果については、臨床検査技師が解析し積極的に医師に情報発信することにより診断・治療の支援を行う。また、報告した検査結果が診療に活かされているかを継続的にモニタリングし、検査結果が診療に活かされるよう医師に進言する。

 

2.サービス内容

 365日24時間緊急対応可能な体制で臨床検査を行っており、質の高い適切な臨床検査データを提供するために専門スタッフ育成に取り組んでいる。

      1. 共通業務
        • 救急外来、入院患者の緊急検査対応として土曜日、休日および夜間(365日)は2名以上の担当者が常時勤務し、緊急・至急検査依頼に対して迅速に検査を行う。パニック値が認められた場合は規程に従い速やかに医師に報告し対処し、カルテにその旨を記載する。
        • 採血業務
            1. 外来:8時より17時40分まで検査科採血室にて採血担当技師が混雑に応じて3名から6名で実施。採血受付は専任事務員1名および臨床検査技師が担当する。
            2. 入院:ICU、SCU以外の入院患者採血では緊急、至急、空腹時採血など看護師が採血する患者を除き、8時15分から7名の技師が病室にて採血する。
        • 検査結果報告に関すること
            1. 検査手順に従い、実施した検査結果を依頼医に報告する。この際には臨床情報などをもとに結果を判断する。
            2. 検査報告は、緊急・至急・通常検査依頼に応じて規程時間内に報告する。パニック値が認められた場合は、規程に従い依頼医に報告し、カルテに報告内容を記載する。報告後は、医師がパニック値の対応をされていることを確認する。
            3. 検査装置の不備などで結果報告遅延が発生した場合は、電話などで依頼科に連絡する。イントラネットにて院内のパソコンに遅延に関して情報提供する。
      2. 専門業務
        • 検体検査
            1. 生化学、血液、免疫血清検査の検体取り扱い、測定、測定結果報告に至る過程の管理と各専用装置の内部精度管理
            2. 365日24時間、緊急・至急検査を迅速、正確に報告するための検査装置の管理
            3. 外部精度管理事業参加(日本医師会、日本臨床衛生検査技師会、長野県医師会、メーカーサーベイなど 問題がある項目については原因分析、対応策の立案と改善)
            4. 治験協力
            5. 院内各部署に設置されている血液ガス分析装置の精度管理、機器管理、データ管理
            6. 院内簡易血糖測定装置の点検・精度管理(検査科データとの相関を確認)
            7. 相澤東病院出向および検査検体受託
        • 輸血関連業務
            1. 不規則抗体同定検査・交差試験、血液型検査・血液型亜型検査の結果報告に至る過程の管理と専用装置の内部精度管理
            2. 365日24時間、緊急・至急検査を迅速、正確に報告するための検査装置の管理
            3. 血液製剤の依頼・払い出し・在庫管理
            4. 自己血採血の補助、自己血製剤の管理、交差試験、払出し
            5. 輸血後感染症検査の推進
            6. 血液製剤の使用状況の確認(血液製剤廃棄率、診療科別使用状況、適正使用逸脱、副作用発生と対応の把握および遡及調査など当院輸血安全規程モニタリング項目のチェックおよび血液製剤に関する委員会への報告)
            7. 「輸血安全管理規程」に基づいた輸血関連検査、血液製剤管理、適正使用に関する医師への指導、安全な輸血実施のための臨床検査技師、看護師、医師への教育
            8. 外部精度管理事業参加(日本医師会、日本臨床衛生検査技師会、長野県医師会、メーカーサーベイなど 問題がある項目については原因分析、対応策の立案と改善)
        • 一般・細菌検査関係
            1. 尿検査、便潜血検査、細菌培養、遺伝子検査の検体取り扱い、測定、測定結果報告に至る過程の管理と各種専用装置の内部精度管理
            2. インフルエンザ、ノロウイルスなど各種ウイルス検査、妊娠反応検査 他
            3. 遺伝子検査:抗酸菌(結核菌、非定型抗酸菌)PCR検査
            4. 細菌検査:血液培養、一般細菌培養検査(尿、喀痰その他の検体)、薬剤感受性検査
            5.  365日24時間、緊急・至急検査を迅速、正確に報告するための検査装置の管理
            6. 外部精度管理事業参加(日本医師会、日本臨床衛生検査技師会、長野県医師会、メーカーサーベイなど 問題がある項目については原因分析、対応策の立案と改善)
            7. 感染対策委員会への報告(特定の耐性菌分離率、病棟別の主要菌・特定耐性菌の分離患者数など)
        • 病理検査関係
            1. 病理検査の検体取り扱い、標本作製、結果報告に至る過程の管理と各種専用装置の管理および内部精度管理
            2. 細胞検査:細胞診標本作製、細胞診診断
            3. 組織検査:手術検体処理、臓器写真撮影、生検・手術検体の標本作製、術中迅速標本作製 他
            4. 病理解剖:解剖補助、組織・細胞標本作製
            5. 365日24時間、緊急・至急検査に対応するための検査装置の管理
            6. 外部精度管理事業参加(日本臨床衛生検査技師会、長野県医師会など 問題がある項目については原因分析、対応策の立案と改善)
        • 生理検査関係
            1. 生理検査の患者対応、検査実施、結果報告に至る過程の管理と各種専用装置の内部精度管理
            2. 生理検査:心電図、脳波、神経生理検査、呼吸機能検査、聴力検査、トレッドミル、心臓カテーテル検査、術中MEP検査、PSG検査 他
            3. 超音波検査:循環器、消化器、乳腺・甲状腺、血管 他
            4. 365日24時間、緊急・至急検査に対応するための検査装置の管理
            5. 院内各部署およびドクターカーで使用している検査機器の管理
            6. 外部精度管理事業参加(日本臨床衛生検査技師会、長野県医師会など 問題がある項目については原因分析、対応策の立案と改善)
            7. 地域医療機関への超音波検査出向
            8. 相澤東病院出向
        • 支援業務関連
            1. 栄養サポートチーム(NST)
            2. 感染制御チーム(ICT)
            3. 糖尿病療養支援チーム
            4. 呼吸サポートチーム(RST)

 

3.構成・提供体制

<資格>

細胞検査士:7名、国際細胞検査士:4名、認定微生物検査士:2名、感染制御認定臨床微生物検査技師:2名、超音波検査士9名(循環器:6名、消化器:6名、体表:4名、健診:2名)、糖尿病療養指導士:3名、NST専門療法士:3名、特定化学物質作業主任者:3名、有機溶剤作業主任者:4名 緊急検査士:9名、2級臨床検査士(病理):6名、2級臨床検査士(微生物):5名、2級臨床検査士(循環生理):6名、2級臨床検査士(神経生理):2名、2級臨床検査士(呼吸器)3名、2級臨床検査士(血液):1名、消化器内視鏡技師:1名、健康食品管理士:3名、第2種ME技術者:1名、上級バイオ技術者:1名、食品衛生監視員:1名、日本臨床神経生理学会認定技術師(脳波分野):1名、第1種衛生管理者:1名、衛生工学衛生管理者1名、病院経営管理士1名

 

4.設備・機器

<主要設備>

採血室、超音波検査室5室、病理切出し室(局所排気装置)、病理作業室(局所排気装置)、解剖室、細菌検査室(局所排気装置)、終夜睡眠ポリグラフ検査室2室、血液製剤搬送ダムウェーター(手術センター用)、病理検体搬送ダムウェーター(手術センター用)

<主要機器>

腹部超音波診断装置3台、心臓超音波診断装置3台、脳波計2台、多機能心電計3台、誘発電位測定装置1台、血圧脈波測定装置1台、肺機能測定システム1台、ホルター心電図解析装置1台、ホルター心電計5台、運動負荷試験システム1台、終夜睡眠ポリグラフ 1台、血液凝固線溶測定装置1台、血液ガス電解質分析装置1台、多項目自動血球分析装置 2台、生化学自動分析装置2台、自動免疫検査装置2台、血糖分析装置1台、HbA1c分析装置1台、全自動血液培養検査装置2台、尿定性分析装置1台、便潜血分析装置1台、細菌培養検査装置1台、遺伝子検査装置1台、ディスカッション顕微鏡(10人用)1台、自動包埋装置2台、クリオスタット2台、自動免疫染色装置2台、採血管準備システム1台、自動輸血検査装置1台、免疫吸光測定装置1台

 

5.実績

 2016年度

件 数

生化学

2,183,553

血 液

250,652

輸 血

7,556

尿一般

139,919

血 清

204,286

細 菌

12,524

生理機能 24,870
US 9,387
UCG 6,310
病理組織 5,567
細胞診 10,432

 

 

6.学術・研修

<学会発表>

小林美佳.第6回 超音波に親しむ会,2016年7月2日,

小林帆波.皮下に発生した中間悪性solitary fibrous tumor の一例.

第30回 関東臨床細胞学会 学術集会,2016年9月10日,山梨県甲府市.

伊丹川裕子.当院におけるLBC(Liquid-based-cytology)の運用について.

第31回長野県臨床細胞学会講演会,2016年10月16日,長野県松本市.

藤沢由佳.低カリウム血症を伴う甲状腺機能亢進症により致死性不整脈を呈した一例.

第43回首都圏検査学会,2016年10月30日,山梨県甲府市.

岩井つくし.夜勤体制での心臓超音波検査開始とその後の状況について.

第41回長野県臨床検査学会,2016年11月13日,長野県茅野市.

荒井裕.心エコーにて巨大冠動脈瘤を指摘しえた急性心筋梗塞の一例.

第41回長野県臨床検査学会,2016年11月13日,長野県茅野市.

仲條夏海.当院で経験したマラリアの一例.

第41回長野県臨床検査学会,2016年11月13日,長野県茅野市.

髙木佑希.アルギン酸ナトリウムを用いたセルブロックの活用方法.

第41回長野県臨床検査学会,2016年11月13日,長野県茅野市.

石橋恵津子.膵Intraducutal tubulopapillary neoplasm の1症例.

第55回日本臨床細胞学会秋期大会,2016年11月18日,19日,大分県別府市.

中野聡.国際評価機関JCI認証における検査室の役割.

第17回臨床検査業務委員会報告会,2017年2月4日,東京都新宿区.

仲條夏海.施設紹介(夜間・休日の検査対応).

長野県臨床検査技師会中信支部講習会,2017年2月18日,長野県松本市.

<講師>

三村隆典.徐脈性不整脈判読の基礎.

生理検査研究班研修会,2016年6月18日,長野県松本市.

髙山政幸.糖尿病に関連した検査の話し.

相澤病院糖尿病教室,2016年9月3日,長野県松本市.

布野涼子.検査でわかる動脈硬化.

市民のための医療介護福祉講座,2016年11月8日,長野県松本市.

唐澤枝里子.最新の自己検査用血糖測定器 -フリースタイル リブレ-.

糖尿病患者会「いずみ会」勉強会,2017年2月4日,長野県松本市.

三村隆典.腹部エコーと検査データ.

臨床化学免疫血清研究班・生理検査研究班合同研修会,2017年2月5日,長野県松本  市.

小林美佳.心臓超音波指導.

VHJ検査部会 第6回心臓エコーハンズオンセミナー,2017年3月11日,東京都港区.

<研修>

信州大学医学部保健学科検査技術科学専攻4年37名 2016年5月9日~7月29日

超音波検査および臨床検査の実習・見学

新潟医療福祉大学医療技術部臨床技術学科4年2名 2016年8月1日~8月26日

臨床検査の実習・見学

地域医療連携病院医師3名 2016年12月21日

腹部エコー研修会