感染対策室

統括室長 笹原孝太郎

 

1.ビジョン

 基本的な姿勢は患者さんの安全を守ること、患者さん視点で考えること。医療の質を評価検証することは重要であり、評価は円滑にフィードバックし、改善・を要するものは、改善改革計画を立てて実行し再評価をする。国際的な医療評価機構(以下JCI)の基準に適合した医療の質を維持し向上させる。地域における他病院との感染対策相互評価、合同カンファレンスを継続する。

 

2.サービス内容

平成17年に感染対策室新設

院内の感染対策を担う部署として、一定の権限と責任を持って組織内を横断的に活動

<業務内容>

感染管理システムの構築による、医療関連感染の予防と対策

全職員に対する感染関連の教育

患者、家族、訪問者、委託業者、研修生等を含む全ての外来者に対する感染予防対策の実施と、医療関連感染に関する教育

職業関連感染の防止と、職員の安全衛生管理の提供

感染サーベイランスと評価に基づく質の改善活動

重大な病院感染症発生に向けた整備と対応

感染対策に関するコンサルテーション

法令等に定められた感染症の届出と対応

感染性廃棄物に関する整備

その他感染対策に関する対応

 

3.構成・提供体制

専任医師(感染対策統括室長)1名

専従看護師2名、日本病院会主催(厚生労働省後援)の感染制御スタッフ2名

<資格>

インフェクションコントロールドクター(ICD)1名、日本看護協会感染管理認定看護師1名

 

4.設備・機器

シミュレーションセンタールームAにて感染プログラム研修施設 1室、手指衛生研修備品(グリッターバグ)6台

 

5.実績

 

26年度

27年度

 28年度

手指衛生指導 職員

299人

237人

529人

N95マスク装着指導 職員

293人

254人

254人

個人防護具装着指導 職員

34人

 237人

258人

感染性廃棄物指導 職員

29人

237人

204人

職員針刺し・血液曝露件数

29件

32件

30件

職員インフルエンザワクチン接種率

95.26%

94.62%

95.49%

感染症保健所届出数

34件

35件

45件

 

中学生職場体験、実習:6/16、7/14、7/21、9/7、10/19、11/17

感染e-ラーニング:第1回;2016/10/5~10/19:1357人(99.1%)

         第2回;2017/3/9~3/22:1565人(98.7%)

手指衛生キャンペーン:2017/2/3、2/7、2/8、2/13、2/15、2/20

 

6.学術・研修

<講義>

新田彰一 松本短期大学実習生オリエンテーション(感染防止) 2016/4/27、7/20、11/9

新田彰一 松本看護専門学校 講義(感染防止) 2016/5/9、5/13、5/26、5/30、6/3、6/27、6/30

新田彰一 市民のための介護福祉講座(インフルエンザから高齢者を守る) 2016/10/25 

新田彰一 松本市介護予防教室 感染対策 ノロウイルス対策 2015/10/11

新田彰一 北里大学看護キャリア研究センター 認定看護師教育課程 感染管理内視鏡の感染管理 2016/12/16 

新田彰一 SBCラジオ収録(インフルエンザについて②) 2017/2/6

<研修>

栗田敬子、新田彰一 四賀福寿荘感染対策研修 2016/10/5

栗田敬子、新田彰一 桔梗荘研修(感染対策研修:個人防護具・嘔吐物処理) 2016/11/7

栗田敬子、新田彰一 グループホームあずさ小町研修(感染対策研修:個人防護具・嘔吐物処理) 2016/11/11