褥瘡対策チーム

リーダー 菊池二郎

 

1.目的

褥瘡の発生予防、治療。褥瘡に関する啓蒙活動

 

2.構成

リーダー 医師 形成外科 統括医長
サブリーダー 看護師 SCU、褥瘡リンクナースリーダー
マネージャー 事務職員 医療事務センター 医事請求課
メンバー 医師 2名(外科医、糖尿病内科医)、薬剤師 1名、管理栄養士 1名、理学療法士 2名、看護師 4名、介護福祉士 1名、臨床工学技士 1名、社会福祉士 1名
褥瘡リンクナース 看護師 20名
シーティングマスター 理学療法士 5名、作業療法士 3名、介護福祉士 1名

 

3.活動内容・実績

  1. 取り組み
    褥瘡対策委員会(1回/月)
    褥瘡対策チーム会議(1回/月)
    褥瘡対策勉強会(1回/月)
    褥瘡対策医師回診(1回/週)
    褥瘡対策チーム回診(1回/週/病棟)
    中堅看護師対象の勉強会「褥瘡ケアスキルアップ研修」(2017年10月・23日、27日、11月27日・30日、12月18日・22日)
    訪問看護師への勉強会(2017年10月12日)
    シーティングに関する院内勉強会(2017年5月16日、6月20日)
    地域医療支援病院セミナー開催「理学療法士の視点から ポジショニングとシーティングの重要性と連携」(2018年1月20日)
  2. 成果

山本幸恵、三浦篤史、菊池二郎

「中堅看護師を対象とした褥瘡家向上への取り組み」

第19回日本褥瘡学会学術集会、2017年9月14日 、岩手県盛岡市

横水絵里子

「褥瘡のある癌患者の看護 ~ADLに応じた褥瘡ケアの検討~」

長野県褥瘡懇話会、2017年11月19日、長野県長野市

 

院内推定褥瘡発生率

 =(特定日に褥瘡を有する患者/その日の入院患者数)×100 

 ※特定日は毎月1日、11日、21日とする。

 通年の院内褥瘡推定発生率はそれぞれの発生率の相加平均とする。