脳画像研究所

所長 小口和浩

 

1. ビジョン

 研究所は以下のミッションを掲げ、地域社会に貢献する。

 脳機能画像およびPETによる脳全身の分子イメージングを用いて、各種疾患の臨床研究を行うことにより、疾患の早期診断・適切な治療への貢献をめざす。また、研究成果については、学会での発表や学術雑誌への投稿を行うとともに、積極的な情報発信を行い、他の医療機関との連携を行うことで、地域医療や医学の発展に寄与することをめざす。

 

2. サービス内容

  1. 脳疾患や脳機能の診断や病因解明、および治療方法の開発に係わる臨床研究
  2. 全身を対象とした、PETを用いた分子イメージングによる疾患の診断や病因解明、および治療方法の開発に係わる臨床研究
  3. 国、地方自治体、大学及び他の医療機関、民間企業等との共同研究及び受託研究
  4. 講演会、シンポジウム及びセミナー等の開催による研究成果の普及
  5. その他この研究所の目的を達成するために必要な事業

 

3. 構成・提供体制

所長1名、副所長2名、研究員1名、事務課1名(がん集学治療センター事務兼務)

 

4. 主要設備・機器

臨床研究PETは相澤病院PETセンター設備を使用

 

5. 実績

    1.  2017年4月28日に「平成28年度研究活動報告会」を相澤病院ヤマサ大ホールで行った。今回は脳画像研究所員に加え、まつもと医療センター臨床研究部長 武井洋一先生、信州大学医学部脳神経内科 リウマチ・膠原病内科 江澤直樹先生にも、共同研究の成果をご発表頂いた。信州大学医学部 循環器内科学教室 血管内治療講座 海老澤総一朗先生をお招きし「冠動脈疾患の病態と治療」の特別講演を拝聴した。
    2. ホームページを更新した(http://www.ai-hosp.or.jp/nougazou/index.html)
    3. 脳画像研究所入口横の寄付者名掲載プレートを更新した。
    4. 脳アミロイドイメージング剤 C-11 Pittsburgh compound-B (PiB)、アミノ酸代謝イメージング剤 C-11 Methionineを合成し、これらを用いたPET/CT検査を施行した。
    5. 実施した研究

実施した臨床研究

研究予定期間

予定数

総実施数

2017年度
実施数

PiB-PETを用いた認知症診断の確立

2017年4月1日~
2019年3月31日

20

5

5

C-11メチオニンPETを用いた脳腫瘍に対する放射線治療後に生じた脳放射線壊死と腫瘍再発の鑑別方法の確立

研究期間を2017年6月20日まで延長

40

43

3

脳腫瘍診断における11C-メチオニンPETの有用性の検討

2017年6月~2021年12月31日

50

23

23

陽電子放射断層撮影装置(PET)による冠動脈プラークの不安定性と炎症の検討

2015年1月21日~2018年12月31日

70

22

0

脳および全身のアミロイドーシスのPiB-PET診断に関する研究

2015年9月13日~2018年3月31日

10

3

0

アミロイドPETを用いた、肝移植後家族性アミロイドポリニューロパチー患者における脳血管アミロイドーシスの有病率に関する研究(信州大学と共同研究)

2014年10月4日~20191年7月31日

15

21

0

アミロイドPETを用いたアミロイドーシスの診断、重症度評価、治療介入効果判定に関する研究(信州大学と共同研究)

2016年2月22日~平2020年10月31日

20

40

15

軽度認知障害(軽症認知症を含む)の人の全国的な情報登録・連携システムに関する研究(ORANGE-MCI)(全国共同研究、まつもと医療センターと共同研究)

2017年4月1日~2019年3月31日

40

4

4

 

 6.以下の学術発表を行った。

      1. Yomo S, Oguchi K: Prospective study of 11C-methionine PET for distinguishing between recurrent brain metastases and radiation necrosis: limitations of diagnostic accuracy and long-term results of salvage treatment. BMC Cancer. 2017 Nov 6;17(1):713
      2. Ezawa N, Katoh N, Oguchi K, Yoshinaga T, Yazaki M, Sekijima Y: Visualization of multiple organ amyloid involvement in systemic amyloidosis using 11C-PiB PET imaging. Eur J Nucl Med Mol Imaging. 2018 Mar;45(3):452-461.
      3. Sekijima Y, Tools to define the earliest diagnosis (Symposium). The XVIth International Symposium on Amyloidosis, Kumamoto, 2018.3.26-29
      4. Naoki Ezawa, Nagaaki Katoh, Kazuhiro Oguchi, Tsuneaki Yoshinaga, Masahide Yazaki, and Yoshiki Sekijima: Visualization of multiple organ amyloid involvement in systemic amyloidosis using 11C-PiB-PET imaging. XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, 2017.9.16~9.21
      5. Naoki Ezawa, Nagaaki Katoh, Kazuhiro Oguchi, Tsuneaki Yoshinaga, Masahide Yazaki, and Yoshiki Sekijima: Visualization of multiple organ amyloid involvement in systemic amyloidosis using 11C-PiB-PET imaging. XVI International Symposium on Amyloidosis, Kumamoto, 2018.3.26~29
      6. 江澤直樹, 加藤修明, 小口和浩, 吉長恒明, 矢崎正英, 関島良樹:全身性アミロイドーシスの多臓器アミロイド沈着評価における11C-PiB-PETの有用性. 第5回日本アミロイドーシス研究会学術集会. 京都, 2017.8.19
      7. 江澤直樹, 加藤修明, 小口和浩, 吉長恒明, 矢崎正英, 関島良樹:ATTR型脳アミロイドアンギオパチーにおける11C-PiB PET所見の特徴. 第36回日本認知症学会学術集会, 金沢, 2017.11.24~26
      8. 四方聖二:11C-methionine PET for distinguishing between recurrent brain metastases and radiation necrosis: Limitations of diagnostic accuracy and long-term results of salvage treatment. 第22回信州脳循環代謝カンファランス. 長野, 2017.7.15
      9. 加藤修明:ATTR型脳アミロイドアンギオパチーにおける11C-PiB PET所見の特徴. 第22回信州脳循環代謝カンファランス. 長野, 2017.7.15
      10. 小口和浩, 加藤太門, 植木康志, 桑原宏一郎, 櫻井俊平急性期と慢性期に冠動脈NaF-PET/CT検査を施行した急性心筋梗塞の1例. 第57回日本核医学会学術総会, 横浜, 2017.10.5